【2016】JFL1st第3節 vs ヴァンラーレ八戸戦
2016/03/21
3月20日(日)八戸市東運動公園陸上競技場で行われましたJFLファーストステージ第3節
【FCマルヤス岡崎 vs ヴァンラーレ八戸】の試合結果をお知らせいたします。
試合結果:FCマルヤス岡崎 0-3 ヴァンラーレ八戸
得点者
22分 【ヴァンラーレ八戸】 #25 市川 大祐
45分+1 【ヴァンラーレ八戸】 #13 水谷 侑暉
90分+2 【ヴァンラーレ八戸】 #9 吉川 翔梧
試合会場:八戸市東運動公園陸上競技場
試合詳細はこちら
FCマルヤス岡崎 スターティングイレブン
サイド際で激しいディフェンスをみせた #2 小田切 啓選手
攻撃の起点となった #28 佐野 裕哉選手
※写真提供:ヴァンラーレ八戸
山村 泰弘監督 コメント
■90分を振り返ってみていかがでしたか。
『前半は何の問題もなくディフェンスの対応はできていたと思う。アタックとしても握っている
時間もあった中で、チャンスをものにできなかった、というのが勝敗を左右したと思う。
握れている中でも、コーナーキック、PKでの失点をしてしまった。トータルで考えれば
勝敗のすべてを左右してしまった。』
■試合全体を通してフィニッシュまで行くシーンが少なく思えましたが、その点に関してはいかがですか。
『やはり、握れている中でも、ゴール前の枚数が揃っていても、クロスボールがしっかり上がるべきタイミングで
上がってこない点や、よりシンプルにゴールへと向かうべきシーンも多かっただけに、いかにゴール前に
ボールを的確に運ぶかというところはより詰めていかないと、シュートシーンというものは増えて行かないと
考えているし、そこが改善点であると痛感している。』
■次節のソニー仙台戦に向けて今週の練習ではどのような点に重きを置きますか。
『どんな形であれ失点してしまったことを重く受け止め、ディフェンスのところをしっかり洗い出して
立て直すということに集中したいと考えています。』
■次節への意気込みをお願いします。
『まだまだ上位陣との戦いが続くということで、厳しい試合になることは予想されます。
結果が出ていない中ではありますが、チームが一丸となって、今度の試合では勝ち点をしっかり取り
プレーや戦術面など多くありますが、まずはメンタルの所をしっかり準備し、挑んでいきたいと考えています。』
【FCマルヤス岡崎 vs ヴァンラーレ八戸】の試合結果をお知らせいたします。
試合結果:FCマルヤス岡崎 0-3 ヴァンラーレ八戸
得点者
22分 【ヴァンラーレ八戸】 #25 市川 大祐
45分+1 【ヴァンラーレ八戸】 #13 水谷 侑暉
90分+2 【ヴァンラーレ八戸】 #9 吉川 翔梧
試合会場:八戸市東運動公園陸上競技場
試合詳細はこちら
FCマルヤス岡崎 スターティングイレブン
サイド際で激しいディフェンスをみせた #2 小田切 啓選手
攻撃の起点となった #28 佐野 裕哉選手
※写真提供:ヴァンラーレ八戸
山村 泰弘監督 コメント
■90分を振り返ってみていかがでしたか。
『前半は何の問題もなくディフェンスの対応はできていたと思う。アタックとしても握っている
時間もあった中で、チャンスをものにできなかった、というのが勝敗を左右したと思う。
握れている中でも、コーナーキック、PKでの失点をしてしまった。トータルで考えれば
勝敗のすべてを左右してしまった。』
■試合全体を通してフィニッシュまで行くシーンが少なく思えましたが、その点に関してはいかがですか。
『やはり、握れている中でも、ゴール前の枚数が揃っていても、クロスボールがしっかり上がるべきタイミングで
上がってこない点や、よりシンプルにゴールへと向かうべきシーンも多かっただけに、いかにゴール前に
ボールを的確に運ぶかというところはより詰めていかないと、シュートシーンというものは増えて行かないと
考えているし、そこが改善点であると痛感している。』
■次節のソニー仙台戦に向けて今週の練習ではどのような点に重きを置きますか。
『どんな形であれ失点してしまったことを重く受け止め、ディフェンスのところをしっかり洗い出して
立て直すということに集中したいと考えています。』
■次節への意気込みをお願いします。
『まだまだ上位陣との戦いが続くということで、厳しい試合になることは予想されます。
結果が出ていない中ではありますが、チームが一丸となって、今度の試合では勝ち点をしっかり取り
プレーや戦術面など多くありますが、まずはメンタルの所をしっかり準備し、挑んでいきたいと考えています。』
- 【2016 JFL 1st第3節】FCマルヤス岡崎vsヴァンラーレ八戸(109.71 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
記事一覧
アーカイブ
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年7月(3)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(2)
- 2024年4月(3)
- 2024年3月(4)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(4)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(3)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(4)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(5)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(5)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(3)
- 2021年3月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(6)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(1)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(4)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(5)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(4)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)